日本三大砂丘の1つ吹上浜をメインに薩摩のキス釣りパラダイスをご紹介します。
NZさん お疲れ様でした。
> 今晩のつまみが釣れなかったので帰りに日置市の庄助という鶏肉販売店で唐揚げと鶏さしを買って帰りました。
> 晩酌が楽しみです。
> 今日は、日中は暖かい良い釣り日和でしたが残念でした(^-^)
> 3月になれば釣果も良くなるかもしれませんね!
> 追伸、私は0じゃありませんよ!ピン×2です(^^ゞ
あら!
2匹でしたか。
失礼しました。
またいつぐらいから良型の姿が見れますかね~
2017-02-19 19:36 from 薩摩釣遊
お年玉を貰ったようでした。
厳しい状況ですね~。先週は川内港がまあまあ釣れました。ところが、昨日はさっぱり当たりもなく、しかたなく強烈な北西風の中、うねりの入った川内川に試しに投げ込んだら、元気な当たりが連続して30匹の釣果。
今日は、久しぶりの好天で風も弱く勇んで同じポイントへ行きましたが、先着の友人がさっぱり当たりがないとのこと。
少し下流の実績ポイントに移動すると、夏の盛りのような元気な当たりが連続して、午前中で47匹釣れました。20㎝と10㎝が一緒に釣れるような状況で、冬とは思えない釣れ方でした。
とは言え、1日で様子が激変するので、今度の週末まで残っているのを楽しみにしています。
2017-02-19 21:04 from 秀麿
秀麿さん おはようございます。
> 厳しい状況ですね~。先週は川内港がまあまあ釣れました。ところが、昨日はさっぱり当たりもなく、しかたなく強烈な北西風の中、うねりの入った川内川に試しに投げ込んだら、元気な当たりが連続して30匹の釣果。
> 今日は、久しぶりの好天で風も弱く勇んで同じポイントへ行きましたが、先着の友人がさっぱり当たりがないとのこと。
> 少し下流の実績ポイントに移動すると、夏の盛りのような元気な当たりが連続して、午前中で47匹釣れました。20㎝と10㎝が一緒に釣れるような状況で、冬とは思えない釣れ方でした。
> とは言え、1日で様子が激変するので、今度の週末まで残っているのを楽しみにしています。
ご無沙汰です。
話によると「秀麿さんグラウンド」が復活してきつつあるとか・・・・
よかったです。
ま~
春一番も吹いたし悪い方には行っていないはずですから2月もあと少しで終わりますし情報を仕入れるためにも我慢して通ってみようと思っています。
またご一緒してください。
楽しみにお待ちします。
2017-02-20 05:03 from 薩摩釣遊