7/23(
木)浜村海岸と前原海岸で竿を出しそれから大移動して京田へ釣行
まずは釣り期があまりなくなったお気に入りの浜に勇んで釣行し、当初は浜村海岸から始めた。
先客は2人


しかし投げども投げどもアタリもカスリもしない。
「7月が一番釣れやすいはずの浜じゃなかったっけ?今が一番の好機じゃなかったっけ?」と思いながらアチコチ動くが・・・・
時々気まぐれに力糸の所でアタリをとらえ、拾い釣り出来る程度

そのなかでもまぐれの3連が最高

先客たちは釣れないとなるとサッサト引き上げ早々と貸し切りの浜になった。
残念ながら幾ら「
釣れて欲しいな~」と念じても拝んでも釣れんものは釣れん
数百メートル沖合では頻繁にナブラガたっている。
海の中が変わりつつあるというシグナルなのだろうか?
それにしても早すぎね~?
「
もう少しキス釣り楽しませてくれ~」との思いなのだが・・・
10匹+幾らか釣った時点でこの浜をあきらめ前原海岸に移動
前原海岸がこれまた全然愛そうナシのうえにゴミが掛かってくる。

午前11時過ぎだったか?
「
このまま帰るのもシャクだし錦江湾を回って帰ろうかな~どうしようかな~」と思いながらきゃお♂さんが京田で釣っておられることを知っていたので連絡を取ると「
こっちにおいでよ。北さんもKENZOさんもいるよ」と誘われ「
1人で釣るより楽しいや!行くべ~」と合流することに・・・・
それにしても頴娃から京田までは遠かった。
移動時間1時間と少し
都会と違って鹿児島の田舎じゃ移動時間1時間と言ったら「
ひゃゃゃ~遠い」とため息が出るほどの時間だ。
定かじゃないが着いたのが2時半過ぎ頃だったか・・・・
浜に出てみるときゃお♂さんも北さんもKENZOさんもそれぞれの場所に陣取って釣っている。

釣り人は彼らだけだ。
北さんもKENZOさんもきゃお♂さんの情報でここに集合している。
特にここ最近われわれメンバーの情報源はきゃお♂←最新情報を持っている水先案内人役のきゃお♂さん
彼らと合流したときは潮がひいて水たまりで釣る状況
KENZOさんは一番前で釣るべく手前にできた水溜りの深さをパンツ一つになってサーチしはじめた。


それをしり目においらは潮がいり込んでいる場所に陣取り投げてみたら・・・・
よく掛かかるわ! 入れ食い。入れ食い。いれぐい~♬
5点仕掛けで5点・5点・悪くて4点の繰り返し

高速サビキでも満点パパ状態
やるきマンマンのキス君たち
時にはこんな良型も飛び出し

ほんの短時間で50匹弱いってしまった。

「
まずい。やりすぎ」と思った時は時すでに遅し
きゃお♂さんが寄ってきたのを機に「
やめようや」と言って納竿
きゃお♂さんはあいもかわらず爆釣ロードまっしぐら


KENZOさんも大漁

北さんの画像は撮りそこなったが137匹だったそうな
最近みんなスキルの底上げで束釣り(
100匹)は当たり前になってきている。
非常にいい流れになってうれしい限りだ。
【 編集後記 】釣ったキスは塩焼・から揚げ用・フライ仕上げにそれぞれ分けストックと友達行きに仕分けして終わり




